サファリツアー
ウォーキングツアー
ふれあい体験
エサをあげる
ふれあう
馬に乗る
じっくり見る
ナイトサファリ
2020年のナイトサファリは開催致しません。
MENU
富士サファリパークは年中無休です。
営業スケジュール
イベントスケジュール
園内情報
サファリパークの楽しみ方
ジャングルバスコース
ウォーキングサファリコース
ナビゲーションカーコース
クマゾーン
ライオンゾーン
トラゾーン
チーターゾーン
ゾウゾーン
一般草食ゾーン
山岳草食ゾーン
ふれあい牧場
どうぶつ村
フード&レストラン
サファリレストラン
アルペンローゼ
フロンティア
Cafeアービー
テイクアウト
パン工房
グッズ&ショップ
冬のおすすめ商品
食品・お菓子
玩具・ぬいぐるみ
一般料金
会員料金
団体料金
アクセス
路線バス時刻表
よくある質問
入園受付時間
7つに分かれた各ゾーンに世界中から集まった動物たち(約30種類)がのびのび自由に暮らしています。 サファリゾーンはマイカーの他、動物にエサをあげることのできる「ジャングルバス」やレンジャーと同じゼブラ模様の4WD車に乗って、野生動物によりいっそう接近できる「ナビゲーションカー」でも周遊することができます。
マイカーや観光バスに乗ったまま、ライオンやゾウ、キリンなどの動物たちがのびのびと暮らす姿をご覧いただけます。
両側面が金網張りのバスでサファリゾーンを周遊。ライオン、クマ、ラクダにエサをあげることができます。
天井部分も金網張りの車両でサファリゾーンを周遊。頭上から迫るクマやライオンにエサをあげることができます。
通常のジャングルバスに加え、世界最速の動物「チーター」の疾走を目の前で見ることができる特別なツアーです。
お客様自身が運転し、オフロードを走行したり草食動物へのエサあげ体験ができる他、搭載されたタブレット端末で動物解説が聞けます。
冬のウォーキングコースをガイドと一緒に周遊する限定ツアー。積雪時には”かんじき”を履いて雪上を歩く体験もできます。
サファリゾーンの外周フェンス沿いの自然溢れるコースを歩き、各ポイントで動物観察ができます。
本イベントは終了いたしました。
ガイドと一緒にウォーキングコースを歩き、動物解説が聞けたり、2種類の動物にエサあげ体験ができる限定ツアーです。