
好評につき秋も!ナイトサファリ開催!!(9月14日~16日・21日~23日)
1日限定500名!超プレミアムな夜の生態観察ツアー 今月25日までの夏休み期間、夜の動物たちの生態観察ができる「ナイトサファリ」を開催しましたが、お客様からたいへん好評でしたので、9月にも6日間限定で開催いたします! ◆開催日:2024年9月14日~16日、21日~23日 計6日間 ◆ナイト入園受付:16:30~19:30 ◆体験ツアー 1.ナイトサファリツアー: 園内周

JAF交通安全イベント開催(8月24日・25日)
富士サファリパークに入園されるお客様の多くは、マイカー(自家用車)でお越しになります。 ご来園いただいたお客様に「交通ルール」について理解を深めていただくため、JAF神奈川にご協力いただき、園内で交通安全イベントを実施致します。ご来園の方は、是非ご参加ください。 開催日 2024年8月24日(土)、25日(日) 開催時間 10:00~15:00

8月「どうぶつ壁紙」追加プレゼント!
8月の「どうぶつ壁紙」追加プレゼント! 「どうぶつ壁紙」は、8月1日に計9枚を更新していますが、夏休み期間ということで、さらに9枚(PC版6枚・スマホ版3枚)を追加し、合計18枚にいたしました。 ご要望の多かった6月生まれの「ライオンの赤ちゃん・壁紙」もご用意しましたので、お気に入りの写真があれば、ぜひご利用ください! また、富士サファリのLINE公式アカウントを友だち登録す

2024年8月「どうぶつ壁紙」をプレゼント!
富士サファリパークでは、毎月1日に「どうぶつ壁紙」を更新! 2024年8月の「どうぶつ壁紙」は、デビューに向けて練習中のアムールトラの他、ライオン、チーターなど計9種類(PC版:6種類、スマホ版:3種類)です。 夏の暑さが続いていますが、動物たちは場所や時間帯によっては、とても魅力的!!そんな動物たちのいきいきとした姿を写真に収めましたので、お気に入りの写真があれば、ぜひご利用くだ

スペシャルSUMMER 2024(8月25日まで)
8月25日までの夏休み期間は、「ライオンの赤ちゃん・特別展示」や「泳ぐゾウ」、リニューアルオープンしたばかりの「イヌの館」など、イベントや新たな動物体験が盛りだくさん! また、通常は土日祝限定のイベントも、夏休み期間は毎日開催!!富士山の麓の大自然の中で、様々な体験を通じて動物たちの生態や魅力を楽しく学ぶことができます。 ※今年は、ナイトサファリを5年ぶりに開催(8月3日~25日)

ライオンの赤ちゃん・特別展示!(7月20日から)
6月下旬にライオンの赤ちゃんが計3頭生まれました! 順調に成育していることから、7月20日より「特別展示」を開始!温度管理された室内でスヤスヤ眠ったり、じゃれ合ったりする愛らしい姿がご覧いただけます。 また、今回はライオンの赤ちゃん(6月生まれの内、1頭)と一緒に過ごせる「プレミアム体験(1日に2~3組限定・予約制)」を開催いたします! 《ライオンの赤ちゃん・特別展示》 ◆期間

「イヌの館」がリニューアル!(7月20日~)
この夏、新たな施設でイヌたちとのふれあいを楽しもう! 屋内で可愛いイヌたちとふれあったり、スタッフによる動物ガイドが聞ける他、屋外の芝生広場でお散歩やアジリティー体験が楽しめます。 営業開始:7月20日(土)~ 受付時間:10:30~15:00 利用料金:700円 / 1人(3歳以上) ※3歳未満のお子様は入館できません 予約受付:7月17日の正午からMy SAFARIで開始

「イヌの館」休館のお知らせ(7月8日~)
ふれあいゾーンにあります「イヌの館」のリニューアルに伴い、以下の期間、休館いたします。 ◆休館期間:2024年7月8日~7月12日、16日~19日 ※7月13日~7月15日は現在の「イヌの館」を通常通り、開館いたします。 ※イヌの館は、別エリアで7月20日(土)にリニューアルオープンいたします! イヌの館・リニューアル(7/20~)

【第43回】写生コンクール WEB展覧会
今年も「富士サファリパーク写生コンクール」が開催されました! 優秀作品多数のため、審査には困難を極めましたが、特選34点、入選80点が選定されました。より多くの皆様にご覧いただきたく、当ホームページで7月6日(土)より、WEB展覧会を開催いたします。 同時に、富士サファリパーク内でも展覧会を開催いたしておりますので、是非、力作揃いの作品をご覧ください。 ■園内の展覧会について

泳ぐゾウ、いよいよスタート!(7月20日~)
今年は、7月20日~9月下旬までの予定で「泳ぐゾウ」を公開!体重3t以上のアジアゾウがダイナミックに泳ぐ姿を、側面のアクリルガラス越しにご覧いただけます。 ◆開催期間:2024年7月20日(土)~9月下旬(予定) ◆公開時間:ゾウが泳ぐ時間は特に決まっていません ◆公開場所:サファリゾーン内 ゾウゾーン ◆見学方法: ・サファリゾーンから(マイカーやバスツアーで見学) ・ウ