FUJI SAFARI PARK 富士サファリパーク twitter X facebook facebook facebook instagram instagram instagram line youtube youtube google link mark print ! トップへ戻る TOP

MENU

NEWS 新着情報

記事「リスザルの赤ちゃん誕生!(公開中)」の画像
赤ちゃん情報

リスザルの赤ちゃん誕生!(公開中)

リスザル(ふれあいゾーン:どうぶつ村) 2025年6月27日にリスザルの赤ちゃんが誕生しました!! 生まれた時の赤ちゃんの体長は約10cm。生まれてから約1か月が経過し、親子そろって展示エリアにデビューしました。 おっぱいを飲む時も、寝ている時も母親の背中にしがみついて過ごし、片時も離れることがありません。ご見学の際は、群れの中で赤ちゃんを背負っているリスザルを探してみてくださいね。

記事「【夏休み限定】スタンプラリー開催!」の画像
イベント

【夏休み限定】スタンプラリー開催!

2025年の夏休み期間は、ふれあいゾーン内で「どうぶつクイズ・スタンプラリー」を開催いたします。 ヒントをもとに何の動物のことなのかを推理して探してみよう!正解の動物・展示エリア付近にあるスタンプを3つ以上集めるとオリジナル「アニマルカード」一枚がもらえるよ! 全問正解した方には、さらに素敵なプレゼントもご用意しておりますので、是非ご参加ください! ◆開催期間:2025年7月26

記事「チーター親子・7月19日(土)から公開!」の画像
赤ちゃん情報

チーター親子・7月19日(土)から公開!

2025年4月23日に誕生した「チーターの四つ子」が順調に生育し、屋外の環境にも慣れてきたことから、7月19日(土)よりサファリゾーンにデビューします! 4頭で追いかけっこをしたり、休憩している母親の背中に乗って甘えたり、おっぱいを飲んだり・・・。親子の愛らしい姿がご覧いただけます。 《チーターの四つ子・情報》 誕生日:2025年4月23日 性別:オス2頭、メス2頭

記事「アカカンガルーの赤ちゃん誕生!(公開中)」の画像
赤ちゃん情報

アカカンガルーの赤ちゃん誕生!(公開中)

アカカンガルー(ふれあいゾーン:ふれあい牧場) 2025年7月上旬に、母親の育児嚢(お腹の袋)から顔を出しはじめたアカカンガルーの赤ちゃん。現在、赤ちゃんは育児嚢の中で過ごしており、ときどき袋から顔を出す愛らしい姿がご覧いただけます。 顔を出すタイミングは天気にもよりますが、赤ちゃんの気分次第!朝や夕方の涼しい時間が狙い目です!お腹が膨らんでいるカンガルーを見つけたら、じっくり観察して

記事「チーターに四つ子の赤ちゃんが誕生!」の画像
赤ちゃん情報

チーターに四つ子の赤ちゃんが誕生!

2025年4月23日、チーターに四つ子の赤ちゃんが誕生しました! 現在は、母親と一緒に動物舎と併設された運動場で過ごしています。4頭で追いかけっこをしたり、休憩している母親の背中に乗って甘えたり・・・。4頭とも元気にスクスク成長しています。 公開時期は決まっていませんが、希少な「チーター」の赤ちゃん誕生についてお知らせします。 《チーターの四つ子・情報》 誕生日:202

記事「【第44回】写生コンクール・WEB展覧会!」の画像
キャンペーン

【第44回】写生コンクール・WEB展覧会!

今年も「富士サファリパーク写生コンクール」が開催されました! 優秀作品多数のため審査は困難を極めましたが、特選34点、入選80点が選定されました。より多くの皆様にご覧いただきたく、WEB展覧会を開催いたします。 また、富士サファリパーク内でも展覧会を開催いたしておりますので、是非、子どもたちの素晴らしい作品をご覧ください。 ■園内の展覧会について 期間:2025年7月5日(土)~1

記事「アメリカグマ親子、7月5日(土)から公開!」の画像
赤ちゃん情報

アメリカグマ親子、7月5日(土)から公開!

今年2月20日に生まれた「アメリカグマ」が順調に生育していることから、7月5日(土)よりサファリゾーンで一般。公開いたします。 当面の間は金・土・日・月曜の週4日間の限定公開となりますが、母親に甘える愛らしい姿や、クマゾーン内を元気に駆け回る姿がご覧いただけます。 夏休み期間(7/26~8/31)は毎日公開となります。(ナイトサファリではご覧いただけません。) ※天候や動物の体調等に

記事「夏期限定「泳ぐゾウ」開催!(7月12日~9月)」の画像
イベント

夏期限定「泳ぐゾウ」開催!(7月12日~9月)

今年は、7月12日~9月まで「泳ぐゾウ」を公開! 体重3t以上もあるアジアゾウが水の中をダイナミックに泳いだり、歩いたりする姿をアクリルガラス越しにご覧いただけます。 《勢いよく水の中に入っていくアジアゾウ》 ◆開催期間:2025年7月12日~9月 ◆公開時間:ゾウが泳ぐ時間は特に決まっていません ◆公開場所:サファリゾーン内 ゾウゾーン ◆見学方法: ・サファリ

記事「2025年7月 スマホ&PC用「どうぶつ壁紙」プレゼント!」の画像
その他

2025年7月 スマホ&PC用「どうぶつ壁紙」プレゼント!

毎月1日に「どうぶつ壁紙」を更新! 晴れたり、雨が降ったり・・・天気が変わりやすい時期ですが、このように環境が変わる時は動物たちの動きにも大きく影響し、実は活動的なんです。 2025年7月の「どうぶつ壁紙」は、ライオン・キリン・トラ・ダマジカ親子など計9種類(PC版6枚・スマホ版3枚)をご用意しました!お気に入りの画像がありましたら、ぜひ壁紙や待受画面にご利用ください!

記事「ヤマアラシ 限定イベント開催!(6月30日〜7月6日)」の画像
イベント

ヤマアラシ 限定イベント開催!(6月30日〜7月6日)

7月2日は「世界ヤマアラシの日」です。より多くの人にヤマアラシの生態や魅力を知ってもらうことを目的に制定されました。 富士サファリパークでは、この日にちなんで限定イベントを開催!ヤマアラシの特徴や生態などについて、楽しく学んでいただけます。 《飼育員による動物ガイド》 ◆概要:普段は見ることができないヤマアラシの姿を、飼育員のガイドを聞きながらじっくり観察!ハリネズミやテンレック