
2024GW・特別イベント開催!(4月27日~5月6日)
4月27日から5月6日までのGW期間は、「ライオンの赤ちゃん・特別展示」の他、「エサあげ体験」や飼育スタッフによる「動物ガイド」など、特別イベントが盛りだくさん! 新緑の季節を迎えた富士サファリパークで、動物たちを間近で観察しながら、触れあったりエサあげ体験などが楽しめます! 「限定エサあげ体験」 ワオキツネザル、ミーアキャット、ヒョウ、カバをじっくり観察できる人

ライオンの赤ちゃん・特別展示(4月27日~)
3月21日生まれのライオンの赤ちゃんを特別公開! 屋内施設で過ごす様子をアクリルガラス越しに見学することができます。赤ちゃんがスヤスヤ眠っていたり、おぼつかない足取りで歩く様子など、今しか見られない愛らしい姿がご覧いただけます。 6月11日より、屋外展示も実施いたします。 ※動物の体調等により予告なく中止する場合があります。 開催期間 2024年4月27日~

園内で桜(シダレザクラ・ヤマザクラ)が見頃!
園内各所で「シダレザクラ」「ヤマザクラ」が見頃を迎えています!おすすめポイントは、カバ展示エリアやチーターゾーン、乗馬コーナーなど!動物たちと一緒に桜を眺めることもできます。園内散策の際は、ぜひ写真に収めてみてください! 園内マップ

ワオキツネザル・ミーアキャットの「限定エサあげ体験」!(4月20日から)
参加人数限定の「エサあげ体験」は人気のイベント!現在は「ヒョウ」と「カバ」で行っておりますが、4月20日からは「ワオキツネザル」と「ミーアキャット」が加わり、ますます充実! 普段は入ることができない展示エリア内で、飼育員の動物解説を聞きながらの特別なエサあげ体験です! 限定エサあげ体験の参加チケットは、My SAFARIから予約・購入ができますが、動物種によって予約開始時間や参加条件が

ウォーキングサファリ中止のお知らせ(4月17日)
ウォーキングサファリの営業について 2024年4月17日(水)は、ウォーキングサファリコース内の施設改修工事に伴いまして、ウォーキングサファリを中止いたします。 ウォーキングサファリ

GW期間の入園受付時間(4月27日~5月6日)
入園受付時間・変更のご案内 通常の入園受付時間は9:00~16:30ですが、ゴールデンウィーク期間(4月27日~5月6日)は変更いたします。 なお、入園受付開始までは入口料金所の前で「車に乗ったまま」お待ちいただきますので、ご了承ください。 4月 5月 27 土 28 日 29 月 30 火 1 水 2 木 3 金 4 土 5

新一年生・親子ペアご招待キャンペーン(4月15日〜30日)
今春、幼稚園・保育園・こども園を卒園し、小学校に入学する新小学一年生を対象にした「ご招待キャンペーン」を実施しておりましたが、好評につき追加開催!4月15日〜30日の16日間限定で利用できるチケットを新たにご用意いたしました。 「新一年生のお子様1名と保護者1名が無料」で入園できるお得なチケットですので、対象のご家族・グループはMy SAFARIにご登録いただき、是非ご利用ください。

サファリダービーがリニューアル!(土日祝に開催)
土日祝に開催している人気イベント「サファリダービー」が、この春にリニューアル! アメリカン・ミニチュアホースが駆ける姿だけでなく、コース内に設置した障害物(高さ約30センチ・三カ所)を跳び越える躍動感ある姿がご覧いただけるようになりました。 これまで通り「勝ち馬投票券」も販売!一着のウマを予想し、素敵なオリジナルグッズをゲットしよう!! 「サファリダービー」 ◆開催:土日祝 ※

シマウマの赤ちゃん2頭誕生!!(公開中)
シマウマ(サファリゾーン:一般草食ゾーン) 2024年4月8日、シマウマの赤ちゃんが2頭誕生しました!生まれた時の体長は70cm、体重は約35㎏。普段は母親のそばで過ごしていることが多いので、サファリゾーンをご見学の際は親子の姿をぜひ探してみてくださいね。 生まれて間もないですが、既にサファリゾーン内を元気に駆け回っていることも! ムフロンの赤ちゃんが続々誕生!

【第43回】写生コンクール 作品募集中!(5月12日まで)
「富士サファリパーク・写生コンクール」を今年も開催! 今年で43回目を迎えるこのコンクールは、「児童・生徒の動物愛護精神を高め、描画教育並びに文化の向上と親睦を図る」という趣旨に則り、第69回中部ブロック日本動物園水族館写生コンクールの一環として実施いたします。 サファリパークや、動物園・水族館の動物、園内の風景などを描いてご応募ください。皆様の力作をお待ちしております!