生後5日目(12月11日)
母親から離れることは少なく、
ほとんどの時間を一緒に過ごしています。
1日の授乳回数は12~13回
(2時間に1回の割合)で、
赤ちゃんは、
おっぱいを飲む以外の
時間のほとんどを寝て過ごします。
生まれて間もない赤ちゃんの頭部には、
角が生えておらず、
わずかに盛り上がっている程度で、
肌が母親よりも濃い色をしています。
2019年12月7日に、
シロサイの赤ちゃんが誕生しました!
生まれた時の大きさは体長70㎝、
体重50㎏で、母親のおっぱいを飲み、
よく寝て、元気にスクスク成長しています。
ミナミシロサイは、
アフリカ大陸の
サバンナに生息し、
数頭の群れで生活をしています。
角を目的とした密猟等により
野生下での生息数は
20,000頭と言われており、
「準絶滅危惧種」に指定され、
世界的に保護が叫ばれています。
富士サファリパークでは、開園当初から
シロサイの飼育・繁殖に取り組んでおり、
今回の繁殖成功は、2010年、2013年に続いて
6年ぶり、3回目となります。
シロサイ親子の公開時期は、
暖かくなる4月頃を予定しており、
それまでの間は公式ホームページや
SNSで成長の様子を紹介していきます。
母親から離れることは少なく、
ほとんどの時間を一緒に過ごしています。
1日の授乳回数は12~13回
(2時間に1回の割合)で、
赤ちゃんは、
おっぱいを飲む以外の
時間のほとんどを寝て過ごします。
生まれて間もない赤ちゃんの頭部には、
角が生えておらず、
わずかに盛り上がっている程度で、
肌が母親よりも濃い色をしています。
部屋の中を歩き回ったり、
母親に甘えたりする仕草が
確認できるようになりました。
時々、跳びはねるように駆けまわりしており、順調に生育していることが伺えます。
生まれた時よりも一回り大きく、
体つきもガッチリしてきましたが、。
体重1.5トンもある母親に比べると小さく、
母親のお腹の下を行き来することができます。
生またばかりの頃と比べ、
体つきが随分とガッチリしてきました。
また、頭部にある角も少しずつ盛り上がり、
サイらしい容姿になってきました。
シロサイには2本の角が生えるのですが、
最初に伸びてくるのは鼻や口に近い方。
赤ちゃんは、伸びてきた角を
自慢するかのように、母親の顔に
すり寄せたり、
時々、母親の角にぶつけて押し相撲のようにして遊んでいます。
このところ、急激に
走るスピードが速くなりました。
母親と一緒に過ごす動物舎内を、
所狭しと走り回っています。
シロサイ親子が過ごす動物舎内は、
床暖房を備えており、
生まれて間もない赤ちゃんに
とっては快適な環境ですが、
走り回って遊ぶには少し手狭です。
今後、天気や気温を見ながら、
屋外の広い環境に慣らす訓練を
進めていきます。
生後2か月を迎えました。
体重1.5トンもある母親に比べると、
まだまだ小さいですが、
角がだいぶ盛り上がり、
シロサイらしい容姿になってきました。
これまでは母親に甘えている
ことが多かったのですが、
最近では母親に体当たりを
してみたり角をぶつけたりする
力強さも見られるようになってきました。
生後3か月を迎え、体長130㎝、
体重130㎏に成長。
単純に体が大きくなっただけでなく、
頭部にある角の先端が尖ってきたり、
首や足の付け根あたりの皮膚の
”しわ”が明確になるなど、
見た目にも変化してきました。
また最近では、母親から離れて
行動する時間も増え、
動物舎内を跳びはねるように
走り回って遊んだり、
牧草を豪快に食む姿も
確認できるようになりました。
4月中旬から、本格的に屋外の環境に
慣らす訓練を開始したのですが、
警戒心の強い赤ちゃんは、なかなか
動物舎から一歩を踏み出すことが
できませんでした。
無理をせず、赤ちゃんの意思に任せて
気長に待っていたところ、
5月に入って、屋外の広場に
出られるようになりました。
天気の良い日には、親子そろって
屋外の広場でのんびり過ごしています。
まもなく生後7か月を迎える
シロサイの赤ちゃんは、
体長約150cm、
体重約200㎏に成長しました。
サファリゾーンへのデビューに向け、
物舎から、
草食ゾーンへ移動する
訓練を継続しておりますが、
広い展示エリア内にも徐々に慣れ、
走り回わる姿も見られるようになりました。
体の大きさは、生まれた時の2倍以上ですが、
とっても甘えん坊で、
一日の大半を
母親と一緒に過ごしています。
ミナミシロサイは、アフリカ大陸のサバンナに生息し、数頭の群れで生活をしています。
角を目的とした密猟などにより野生下での生息数は20,000頭と言われ「準絶滅危惧種」に指定され、世界的な保護を必要としています。
富士サファリパークでは開園当初からシロサイの飼育・繁殖に取り組んでおり、今回の繁殖は【2010年12月】【2013年7月】に続いて【6年5ヵ月】ぶり、3回目の成功です。