
園内、および周辺の道路状況(11月24日現在)
【11月24日(月)8:00時点】 富士サファリパークおよび周辺(高速道路の最寄りIC~富士サファリ)の道路に凍結・積雪はありません。ノーマルタイヤのお車でも走行可能な路面状況です。 アクセス 初めてご利用の方へ マイカーでサファリ見学

第44回どうぶつの絵コンクールWEB展覧会(12月1日~開催)!
今年も「どうぶつの絵のコンクール」が開催されました! 第44回を迎えた「どうぶつの絵コンクール」。今年は16,489点の作品応募があり、その中から特別賞12点、金賞40点、銀賞60点が選定されました。12月1日より、銀賞以上の112点を掲示する展覧会を富士サファリパーク内で開催いたしますが、子どもたちの「魅力ある作品」を多くの方にご覧いただきたく、当ホームページ内でも「WEB展覧会」として開

シマウマの赤ちゃん誕生!(公開中)
シマウマ(サファリゾーン:一般草食ゾーン) 2025年11月4日にシマウマの赤ちゃん(オス)が誕生しました!赤ちゃんは母親と一緒に過ごしていることが多く、オッパイを飲んだり、母親について歩いたりして過ごしています。赤ちゃんは成獣と比べ、ふわふわとした柔らかい毛並みや茶色い毛色、スラリとした長い脚が特徴ですので、サファリゾーンご見学の際は探してみてくださいね。 動物の赤ちゃん情報

山梨県民・1名無料キャンペーン(11月15日~30日)
11月20日の山梨県民の日を記念して、山梨県民の方を対象に「お車1台につき、1名様分の入園料金が無料」になるキャンペーンを実施いたします。 秋本番を迎えた富士サファリパークで、動物たちをじっくり観察したり触れあったりしながら、一日たっぷりお楽しみください。 期間 2025年11月15日(土)~30日(日) 対象 山梨県民の方 ご利用方法 1

「いい歯の日・特別イベント」開催!(11月8日~11月16日)
11月8日は「いい歯の日」。動物たちが健康で長生きするためには、食べること、そして噛むための「歯」がとっても大切です。この記念日にちなんで、富士サファリパークでは動物の歯について楽しく学んでもらうイベントを開催いたします。 以下の3つのイベントを実施!! (1)動物の骨格・歯の標本展示 (2)パネル展示 (3)公式SNSで「いい歯の日」イベントの動画紹介 《動物の

【スタッフの解説付き】サファリガイドツアー開催中!!
スタッフが運転するゼブラ模様の車に乗車し、サファリゾーン内を走行しながら動物に接近したり、動物に関する詳しい解説を聞くことができる限定ツアー! 草食ゾーンでキリン・エランド・ラマなどの草食動物へのエサあげ体験も楽しめます。 実施日時 土日祝 1便目/10:30発 2便目/12:20発 3便目/14:30発 平日 1便目/10:30発 2便目/14:30発 ※12月以

園内は紅葉が見頃!(11月下旬頃まで)
園内では紅葉が見頃! 赤色に染まるイタヤカエデ・イロハモミジ、黄色に染まるエノキ・ケヤキなどが、10月末頃から園内のあちこちで色づき始めました。今年は例年に比べると遅く、紅葉のピークは11月中旬~下旬になりそうです。 今は、紅葉と雪化粧をした富士山を背景に、のびのびと暮らす動物たちを観察できる特別な季節!マイカーでドライブやふれあいゾーンを散策しながら、秋の富士サファリパークをお楽

2025年11月 スマホ&PC用「どうぶつ壁紙」プレゼント!
毎月1日に「どうぶつ壁紙」を更新! 2025年11月の「どうぶつ壁紙」は、ライオン、チーター、カンガルー、アムールトラなど、計12種類(PC版6枚・スマホ版6枚)ご用意しました! 紅葉真っ盛りの中で過ごす動物たち!お気に入りの写真がありましたら、ぜひスマホやパソコンの待受画面・壁紙にご利用ください。 また、富士サファリのLINE公式アカウントを友だち登録すると「LINEお友だ

入園受付時間・変更のご案内(11月)
11月1日から入園受付時間が9:00~15:30に変更いたします。ただし、三連休や土日などはオープン時間が早まる日もありますので、営業スケジュールをご確認ください。 なお、入園受付開始までは入口料金所の前で「車に乗ったまま」お待ちいただきますので、ご了承ください。 《サファリゾーンのマイカー見学について》 「サファリゾーン」は9:00にオープンします。それまでは、限定ツアーのチケット

限定エサあげ体験・土日祝に開催中!
土日祝限定で開催している限定エサあげ体験は、普段入ることができない特別な場所から動物にエサをあげることができます。飼育員がエサのあげ方や動物の特徴について解説してくれるので、安全に楽しみながら動物の生態を知ることができます! 現在実施しているのは、ワオキツネザル・カバ・ヒョウ・ミーアキャットの4種類で、参加料金はそれぞれ300円/人。 動物種によって年齢制限や予約開始時刻が異なりま


