ABOUT
アンデス山脈の標高4,000mくらいの高地で家畜として飼われています。ラマが主に荷役に使用されるのに対し、アルパカは毛が保湿性に優れているため、体毛が利用されことが多いです。
ANIMAL FACTS
生まれて初めて(生後3ヶ月以内)刈り取った毛だけを使用したものを「ベビー・アルパカ」と呼んでいます。1頭につき、たった1回しか取れない貴重な毛であるため、最高級素材として扱われています。
学名 | Lama pacos |
---|---|
分類 | 偶蹄目 ラクダ科 |
分布 | 南アメリカ大陸の、特にペルー南部、また、それに接するボリビア、アルゼンチン北部 |
生息地 | 高地草原、湿地 |
体長 | 1.2~2.0m |
体重 | 60~120kg |
生息地MAP

園内ミニマップ
